現在「休場中」です
※2024/5/8現在 イノシシ被害と草刈のメンテナンス待ち

予約は前日23:59に締切となります。営業日であれば予約なしで当日利用できます (カレンダーのCLOSED表示と空白は閉場)。
    
予約カレンダー
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 - | 2 - | |||||
| 3 - 文化の日 | 4 - | 5 - | 6 - | 7 - | 8 - | 9 - | 
| 10 - | 11 - | 12 - | 13 - | 14 - | 15 - 七五三 | 16 - | 
| 17 - | 18 - | 19 - | 20 - | 21 - | 22 - | 23 - 勤労感謝の日 | 
| 24 - 勤労感謝の日 振替休日 | 25 - | 26 - | 27 - | 28 - | 29 - | 30 - | 
 
【遊び方の手順 初心者編】
今どきお手軽!マイペースで1人でも, 親子や仲間とも楽しめる本格4WDラジコンでユルーく外遊び!
HQワイルズRCが新しいラジコンの遊び方をご案内します。
【その1】ネットショップで1万円前後の「RCクローラー完成車」を買う(1:16~1:10くらいがお勧め) 商品例 ↓

【その2】USBでバッテリー充電, 送信機に乾電池をセットして 家で動作テスト
【その3】HQワイルズRCに下記カレンダーから予約して 冒険コースに挑戦!
※クローラーは歩く速度で走ります。歩きながら操縦します (速いラジコンではコースを進めません)
※操縦のコツが現地にも掲示してあります
※レンタル車も数台のみご用意しています
HQ-WILDS RC (エイチキュー ワイルズ アールシー)
〒509-0103 岐阜県各務原市各務東町1-190 サバゲーフィールド HQトラッド 第一駐車場に隣設
[Youtube 紹介動画][コンセプト]
1. 荒野の冒険に出かけよう!
 クローラー専用コースと高速ラリーコースの2本立て
 憧れの4WDマシンで過酷なダート&ロックを乗り越える!
2. マイペースで走れる初心者向けクローラーコース (12/1オープン)
 レースではなく冒険の旅!過酷な自然を走破し, 無事に帰還せよ!
3. スカッと爽快な高速ラリーコース (12/29頃オープン)
 他にはない過酷なヒルクライム!ラリー車向けターマック(舗装)&ダート
[構成と想定モデル] 1/10~1/16スケールの電動ラジコンカーを基準に制作
★ 低速クローラーコース
・スケールクローラー向け周回コース(1周約30分)
・山地形で2mほど高低差あり
・砂、土、岩場、朽木、川、泥地などのセクション。コースマップは随時アップデート中
・周回方向は自由(時計回り/反時計回り)
★ 高速ラリーコース
・全長100m, 舗装路80%, ダート20%
・過酷なヒルクライム!高低差4m
・中央で操縦するスタイル
・定員10名 準備中、年齢制限なし
・PITテーブル 10台 (準備中)
・充電用AC電源 (準備中)
・レンタルラジコン 2台 (増車準備中)
・トイレ, 水道 (階段上のHQトラッド サバゲーフィールドにあります)
| RCアドベンチャー クローラーサーキット | 利用料金(税込) | 備考 | 
|---|---|---|
| 【営業日】 水・土・日・祝 【営業時間】 8:00~16:00 | [2時間] 1,000円 /1名 [3時間] 1,500円 /1名 | ※クローラーコースの利用料金です ※現金支払いのみ, 予約優先 ※見学/撮影入場 | 
| 【貸切】全日可能 | 2時間貸切 6,000円 1日貸切 30,000円 | ※2時間プランは6名様まで ※終日プランは10名様まで | 
| 【レンタルRC】 | [1] WPL トヨタ ハイラックス 1,000円 [2] 準備中 | ※各在庫1台のみ | 
| 【その他】 | ※フリーラウンジDAY (サバゲー非開催日)で, クローラー以外に下記をご利用の場合は, 1時間1000円となります >> ラリー(舗装路), バギー(砂利地), エアガン射撃レンジ, フィールド, 山 | |
・コース内には出来るだけ入らないようにお願いします
・飲食やパーツ等のゴミ類は持ち帰りをお願いします
・タバコは所定の場所(灰皿のある所)のみとなります
・教え魔を含め, 他人への迷惑行為は禁止です
・ゴミや火気の放置は禁止です
HQトラッドのサバゲー定例会が無い日は「ホビーパーク岐阜HQ」として全設備(RCラリー/バギーエリア, エアガン射撃エリア)が開放されます。

![[HQT] HQトラッド](https://hqt.jp/trad/wp-content/uploads/2018/09/toplogo_trad2.jpg)
