定例会タイムテーブル

時間内容詳細
7:30ゲートオープン (開門)
受付開始
スタッフが駐車場所をご案内します。
駐車後に受付を行って下さい。
受付でサインと支払い後に座席を案内しています。
8:30弾速チェックフィールド内で行います。0.2g使用時 99m/s未満が必須です。
9:00ブリーフィング (ルール説明)参加者50名以上の場合は2ヵ所に分かれて説明します
遅刻した方は揃い次第, 10時または11時に再度説明を行います
9:30-12:00ゲームまずは練習戦(フルオートOK, 復活無制限)から,
続いてセミオート戦, フラッグ戦を行います。
12:00-12:45昼休憩
13:00-15:00ゲーム午後から4戦ほど、ガス&エアコキ限定戦を行います。
その後再び, 電動ガン有りでセミ戦/フル戦と続きます。
16:00撤収完了

初心者ガイダンス

[1]準備するものエアガンレンタル電動ガン(詳細)をご利用頂けます。自分で用意する場合は、好きな銃、気に入った銃で構いません。
射撃とゲームでの取り扱いはフィールドで練習できます。
20~30m先のマトに当てる、使いこなせるまで練習することをお勧めします。
できるだけ素早く正確に狙い撃つことがすべて、と言っても過言ではありません。
参考:トイガンの基礎 (GUN道場)
BB弾分解性のバイオBB弾 (茶色など自然色系)を用意して下さい。
電動ガンにはコスパに優れた0.2gが指定となっています。
ゴーグル種類の指定はありませんが、レンズ面積が狭い・顔との隙間が広いものはお勧めできません。
さらにフェイスガードやマスク(ハードタイプ)で口元を守って下さい。
服装や靴服 は出来れば目立たない色合いの、私服で全く構いません。(白色や原色は目立つので避ける)
靴 は運動対応のものを。進むだけではなく左右に動いたり
姿勢を変えますので、動きやすく丈夫な靴を用意して下さい。
[2]レギュレーションエアガンの威力は0.98J (0.2gで99m/s未満)までと定められています
また、分解性のバイオBB弾使用が必須です。
[3]セーフティルール安全管理1. エアガンにセーフティ(安全装置)をかける。マガジン(弾倉)は抜く。
2. トリガー(引き金)に指を触れない。空撃ちをしない。
3. ゲーム外では銃口を人に向けない。
4. マガジン抜きやBB弾抜きはゲームエリア出入口で行う。
[4]フィールドルールヒットとは当たったら自己申告で「死亡扱い」となります。痛さや当たり所に関わらず1発でライフオーバーです。
その際は相手に, 当たったよ合図 (ヒットコールとガンアップのジェスチャー)を送ってください。
サバゲーは ヒット判定と合図が相手任せという繊細なルールで成り立っています。
しっかり相手に伝えることも楽しんで下さい。
ゾンビ行為とは自分に当たってから反撃・続行するのがゾンビ行為であり、やってはいけません。
またヒット合図を忘れたり, しなかった場合も同様とみなされます。
相手に不快な思いをさせ、場合によっては出場停止や退場処分をうけます。
当たったことに気づけるよう、自分の全身に神経を張ってプレーして下さい。
紳士対応暴言や強要的な発言をしてはいけません。ゲーム中にもし不快な思いをさせられたら、
ついカッとなる事があるかもしれませんが、直接相手ではなくスタッフに伝えて下さい。

当日ガイダンス (ゲーム開始までの流れ)

順序行動注意事項 (全てに目を通して下さい)
1.予約する
?自動返信が届かない
カレンダー操作方法を確認のうえ「会員登録」
レギュレーションを確認してから「予約」を行って下さい。
ezweb は登録しないで下さい。
 携帯アドレスには自動返信メールが届きません。
 ブラウザで確認できるWebメールアドレス(gmail. yahoo等)をご登録下さい。
2.準備する・チームマーカー(両腕, 赤/黄)は各自ご用意ください。レンタル利用者のみ貸出品があります。(現地販売あり)
・BB弾指定品を用意して下さい。弾の色や重さを間違えないよう注意しましょう。(現地販売あり)
・ゴーグルは必需品です。顔との隙間が大きい物は, 特にフルオート戦で目に当たることがあるので注意して下さい。

持ち込み禁止品
・違法品 (初速オーバー, フルメタル拳銃等)
・危険物 (火薬や燃料), 酒類, 金属ナイフ類
※持ち込み禁止品の発見時は違約金請求となります。
3.当日フィールドに行く
[アクセスMAP]
・8:00前後に来場するとスムーズに参加できます。(ゲートオープンは7:30)
入口は大規模ソーラーパネル場に挟まれた細い砂利路です。
・両側のフェンスに注意してゆっくり入場して下さい。
4.車を停める・第1駐車場(下段) 階段を上がると受付があります。
・第2駐車場(上段) スタッフの誘導に従ってください。
・標識ロープに合わせて駐車してください。当社は事故等の責任は負いません。
5.受付する・まずは受付で規約確認サインと利用料金をお支払い下さい。
・弁当注文(500円)は受付表のサイン横「弁当注文」に〇を付けて下さい。
・テーブル番号は受付時に指定となります。
レンタルガンは別途レクチャーがあります。
6.準備する・指定されたテーブル番号を確認し、荷物を運びます。
・着替えは更衣室が利用できます。
・エアガンはセーフティ内で一切の作動や発射が禁止です。
・試射や調整は50mシューティングレンジを利用して下さい。
・フィールドに入る際はゴーグル着用が義務付けられます。
7.弾速チェックを受ける・運営からアナウンスがありましたら弾速チェックを受けて下さい。(ゴーグル着用)
・初速オーバー時は、即座に没収/有料分解となります。(持ち込み禁止品, 違約金対象)
・誤差が出る為, 国産ノーマル銃以外は必ず弾速計を所有し, 0.2gで90m/s程度にして下さい。(海外製品/中古品など)
8.ルール説明を受ける9時頃に全員集合でルール説明を行います。
・初参加や初サバゲーの方は特に注意して聞いて下さい。
・基本原則2点と, フィールド特有のルールを口頭で手短に説明します。
9.フィールド入場入場時は下記を厳守して下さい。
・ゴーグルの着用 (フィールド内では絶対外さない)
・ゲーム開始まで, 引き金に触れない (撃たない)
※守れない場合は, 出場停止処分となります
10.全力で楽しむいよいよゲームスタートです。
★自分への当たり判定は自己申告です。どんな弾でも当たったらヒット(戦死)です。
もし当たったら「ヒット」の掛け声と「GUNアップジェスチャー」をして下さい。
★申告/合図の後は即座にその場を離れます。止まったりウロウロすると余計に撃たれます。
★スタート位置に戻って復活できるゲームが多めです。(フラッグ戦を除く)
★当たっても気付かない相手には, まず気づいてもらえるように撃って下さい。
★自分への着弾は常に冷静に判断して下さい。走ったり, 射撃に白熱すると着弾を見逃がします。
11.注意事項初心者にありがちな違反ミス
× ゲーム以外での発砲 (引き金に指を触れずに運搬する)
× 撃たれてから振り返って反撃 (弾が当たったら必ず「戦死扱い」)
× 疲れてきた頃や最終戦の, 雑な判定, 当たっても無視, ゾンビ行為

ヒットエラー, 無自覚ゾンビ例
何回当ててもジェスチャーしない人がいたら, 出来るだけ早く相手の特徴を報告して下さい。
・当てたのに振り返って反撃された... 冷静にゲーム出来ない方は, 報告次第で休場して頂きます。
・何発当てても気付かない... 重装備で無感触/銃撃音で着弾音がかき消される。
・撃つことに夢中で着弾に気付かない... 特に次世代ガンやLMGは注意。
12.帰途につく・15:30頃が撤収の目安です。
・疲れていたら食事やショップ等で回復してから帰りましょう。
・家に着くまでがサバイバルです。運転に集中して帰路について下さい。
補足項目詳細
S1.年齢の制限・ゲームには18歳以上しか参加できません
・シューティングレンジと貸切は10歳以上で利用できます(保護者同伴)
S2.現地での販売品・BB弾, ガス, BBボトル, BBローダー, タオル, 軍手 は販売品を常備しています
・ドリンク類, カップ麺を常備しています
・レンタル品は電動ガン, ハンドガン, ゴーグルがあります
S3.故障や修理・土日はエアガンマイスターが在席していますので, 気軽にご相談ください
・修理用の簡易工具もあります。その場でお使い下さい。(持ち去り禁止)
S4.