当HQトラッドは市街地と山岳の複合サバイバルゲームフィールドです。
サバゲーワークスGUN道場(MAXI)が関東でのサバゲー活動(1991~2012)を礎に, 独自の様々なアイデアを投入して作り上げました。
何度戦っても飽きの来ない楽しいフィールドを目指して, 日々改良しています。
他では絶対に味わえない, 市街地サバゲーの面白さを体感してください!
フィールドMAP
Ver3.8 マップ(2024.9.7~)
ロングストリートを追加して, レンジ側のレイアウトも大きく変更。
視界の開けた爽快感と, さらなる攻略性を追求したマップになっています。
Ver3.5 マップ(2024.3.16~9.4)
立ち回りが楽しいスラム街が「シティ」に進化!?
HQ伝統のロングストリートや2階建て、ランドマークを強化して
より一層の爽快感とゲーム性、没入感を追求したマップです。
[TRADマップ履歴]
* Ver3.0 マップ(2023.8~2024.3)
リボルバーをはじめ, すべてのエアガンで市街戦を楽しめるスラム街マップ。山と市街のバランスも大幅修正。
連射力や弾数よりも, 相手を欺く立ち回りと, 落ち着いた正確な射撃が求められる本格的な市街戦闘。
同じ場所に留まっていたら死を待つのみ。アクティブに攻めよう!
* Ver2.5 マップ(~2023.6)
* Ver2.0 early 簡略マップ(2022.12~)
山からの狙撃防御を念頭に、見通し良く分かりやすいロングレンジを設けたシンプルな関東風マップ。電動ガン向き。
* Ver1.0~1.5 トラッド初期(2019.02-2022.11)
初代HQ東海2013の2streetマップをリッチに再現。建物が多めで、ストリートロングを除いてショート-ミドル寄りの交戦距離
★基本的に市街地エリアを利用したゲームになります。
★山岳エリアは原則としてボルトアクション(スナイパーライフル)またはエアコキハンドガン装備のみ入場可能です。
但しゲームによって条件を変更する場合があります。
フィールド紹介
近代的かつ荒廃した, 複雑な市街地を雰囲気たっぷりに再現。
幅広い交戦レンジや, 多角的な射線など, 他では体験できないマップ構成です。
・フィールド全面に瓦砂利を敷いてあり, 土や泥はつきません
・セーフティ全面にRC砂利を敷いてあります
・風が強い場所はネットを最小限にしてある為, 弾が貫通する場合があります。
シューティングレンジ
・気軽に撃てる50mレンジを8レーン用意しました。エアガンの試射や調整にも最適。
・日本一充実した「的」の数々。20-30-40-50mマンターゲット, 7m振り子ターゲット, 30mガンバルマン他
・くつろげるBARラウンジを併設, BBQフリースペースも利用できる「終日貸切プラン」もご用意。
※営業日(土日水祝)であれば予約なしでご利用頂けます。
レンジ詳細ページ
設備概要
▼ 自動販売機
▼ 洋式水洗トイレ
▼ 更衣室 (2F観戦台)
▼ エアガンマイスターブース(トラブルシュート/修理/カスタム相談)